top of page

​楽曲制作

Fuga h moll <小フーガ・ロ短調>
バロック音楽のイメージでチェンバロと教会オルガンを使用しました。

 
大阪芸術大学音楽学科作曲コースにおいて、3年次までクラシック、コンピュータ、ポピュラー作品制作を学びました。
 
このサイトでは、主に古楽演奏と、コンテンポラリー作品をご紹介していきます。​

支援活動

<シチリアーナ>16世紀作者不詳(マンドリン演奏による)

「シチリアーナ(イタリア語:siciliana)とは、ルネサンス音楽末期から初期バロック音楽に遡る舞曲の一つ。」by Wikipedia. この曲名は舞曲用語に過ぎないので国名はつきませんが、シチリア島に由来するとすれば当時はスペイン・ハプスブルク家(1516-1700年)時代でした(11世紀頃まではイスラム統治時代もあってアラブ文化が今でも色濃く残っています)。

2023年5月13日奈良県桜井市小規模多機能居宅介護施設でのコンサートにて、ワークショップ告知にお邪魔させて頂きました。約50名ほどが参加され、防音が効いたコンサート会場とは異なり、土壁で天井が高く、音響がとても良かったです。
bottom of page